
先日、起業したてというメルマガ読者の方から
ご相談の申込がありました。
その主旨は…
「目のまえに安定売上が見込める仕事がある。
けれども、その仕事をするということは、
自分のポリシーからすれば外れているが
どうすればよいか?」
というものでした。
確かに安定的な売上が欲しいのは当然。
特に従業員を雇っていればなおさらのことです。
けれど、ポリシーに反する仕事をするのは
避けたい気持ちもよくわかります。
経営は選択と決断の連続ですが、お伝えしたのは
「自分の時間」
「生殺与奪権」
という2つのポイント。
そのビジネスをやることによって、自分の時間を
・どれくらい提供しなければならないのか?
・どれだけ削られてしまうのか?
ということ。
そして、そのビジネスは
・どれくらい自分でコントロールすることが可能なのか?
ということでした。
その新たな業務にあまり時間を奪われなければ、
自分のポリシーにあった仕事を構築改善していく
ことができます。
また、生殺与奪権を握られず自前のビジネスとして
展開していける可能性が高いならば取り組む価値が
あるともいえます。
しかし、詳しくお聞きすると売上は安定的とはいえ、
【薄利な下請け】仕事。
理不尽なことをいわれて社員が疲弊する恐れがあり、
最悪辞めてしまう可能性さえあるといいます。
結論は…
「その仕事は断って、自前のサービス開発に専念する」
ということになりました。
私自身、代理店として販売していた業務用ソフトの
メーカーが、突然「直販」を始めることになって、
一気に売上を失った経験があります。
仲間だと思って一生懸命に販売してきたのに裏切られた
という感情は、今でも教訓として活かしています。
ご相談をいただくことで、改めて「自分の時間」を
しっかり確保することと「生殺与奪権」を握られない
ことの大切さを再確認する良い機会になりました。
ぜひ「ストック&DX診断」を活用ください。
■【無料】ストック&DX診断
ストックビジネスアカデミー
運営者 熊谷 美威(みのる)でした。
SBA実践会https://stock-biz.com/jissen2
≪12月≫予定
◆毎月曜日「週刊ストックマインド」配信
◆隔月20日「実践企業インタビュー」配信
◆12/18(木)17:00~20:00「オンライン相談会」
☆上記予定は諸事情により変更になる場合が
ございますのでご理解ください。
──────────────────────────────
「ストックビジネスアカデミー」では、会員の皆様の
実践に役立つ様々な情報を発信してまいりますので、
これからもよろしくお願いいたします。




