ビジネス成功の土台

おはようございます。

ストックビジネスアカデミー熊谷美威です。

 

ズバリ、ビジネスを成功させるための土台は

「健康」です!

 

健康であってこそ家族を守れ、会社も維持できますが、

土台となる健康が壊れたときにはもう手遅れ。

 

「ビジネスと健康は絶対に両立しなければならない」

 

のです。

 

ただ、ついつい目の前の仕事に追われて健康は後回し。

 

なんか調子がでない…と病院にいって何らかの告知された

とき後悔してもあとの祭りです。

 

では、健康でいるためにはどうすればよいのか?

 

一般的には

 

・お酒を控える…

 

・定期的に適度な運動をする…

 

などとよくいわれていますが、身体は食べたもので

できていることを考えれば答えは自ずとみえてきます。

 

そうです。

 

「食べるものを考えなおす!」

 

が、その答えです。

 

食を見直さないと本当の健康は手に入らない。

後悔しない人生、ビジネスの成功を手に入れるためには、

身体に入れるものに気をつけなければいけません。

 

以前、「大人の遠足」と題して、SBA会員でもある

阿久津昌弘社長が運営する『風弥農園(ふうやのうえん)』

にお邪魔したことがあります。

https://green-wind.jp/farming/

 

 

この農園では、農業の世界では成り立たないといわれてきた

通説を覆し【農薬化学肥料除草剤不使用】を実現しました。

 

大人の遠足や実践会にご参加された方は、よくご存じかと

思いますが、阿久津社長といえばソーラーシェアリング。

 

太陽光発電による売電収入を活かして「無農薬小麦」など

手間も費用も惜しまない身体にとって良い食を生み出して

います。

 

これには、耕作放棄地の活用と解消という効果もあります。

 

さらに、農業の世界だけにとどまらず

 

原材料生産~加工~販売/サービス

 

の「六次産業化」を図り、

 

一次産業×二次産業×三次産業

 

という地元の雇用促進と賑わいを生み出すことにも

成功しています。

 

でも、実は阿久津社長自身もかなりのハードワーカーで

健康を害し、その疾患を克服する過程で日本の農作物の

課題に気づき、「自分で作るしかない」と奮起したそうです。

 

真正面から健康の元となる食べ物作りに取り組んで、

実現不可能といわれた農法にたどり着きビジネスも大成功。

 

久しぶりに風弥農園ホームページを覗いていみたら、

イベント企画などますます活動の幅を広けられているようです。

 

ビジネス成功の土台は健康。

健康は食べ物。

 

という流れでお話しをしてきましたが、昨今、コメ価格の

高騰や関税の話題などを考えると個人の健康という次元を

超えて安全保障という意味でも食は本当に大事であることが

わかります。

 

また、皆さんで「大人の遠足」行きたいですね!

それでは今日も仕事を楽しみましょう エンジョイ(^^♪

 

 

ストックビジネスアカデミー

運営者 熊谷 美威(みのる)でした。

 

SBA実践会https://stock-biz.com/jissen2

 

 



Copyright © Stock Business Academy. All Rights Reserved.