ところで、その事業…

おはようございます。

第100回記念実践会でゲストのエンジョイ先生は

 

「ビジネスは出口から考える」

 

すなわち、はじめから売却という出口戦略ありきで

事業を始めるというお話しをしてくれました。

 

エンジョイ先生は経営者という視点のみならず、

常に投資家としてモノを見ています。

 

そして、これは「属人性」という永遠のテーマにも

繋がっています。

 

SBAでも「属人性をいかに減らすか」という課題に

取り組んできました。

 

多くの経営者は、商品サービスが売れて利益も出始めた

あと、「自分がいなくても事業が回ること」を考えはじめ

ます。

 

ところがエンジョイ先生は、先に売却を想定のうえで事業を

進めていくのです。

 

また、エンジョイ先生は「需要があるかどうかわからない

ブルーオーシャンよりも、買い手も需要もハッキリしている

レッドオーシャンのほうが好き」とも明言されていました。

 

これもある意味で出口戦略に繋がる考え方といえるでしょう。

 

まとめると…

 

属人性を減らすのではなく、そもそも属人性が高い事業を

やらない。

 

買ってくれる人を想定したうえで事業設計と運営をする。

 

これがエンジョイ先生の成功法則です。

 

では、もう既に始めてしまったビジネスは売却できないのか?

 

というと、そうではありません。

 

長期的視点をもってストック化を図れば明るい未来がみえて

きます。

 

その未来をみるためのポイントは…

 

「凝り固まらず、広い視野をもって、柔らかい頭で考える」

 

ことだと、とあるレンタカー事業を例に話をしてくれました。

 

今度、じっくりとM&Aや事業承継についてエンジョイ先生や

大竹さんのお話しが聞きたいというご要望も多くありましたので、

ぜひ、企画してみたいと思います。

 

 

それでは今日も仕事を楽しみましょう エンジョイ(^^♪

 

ストックビジネスアカデミー

運営者 熊谷 美威(みのる)でした。

 

SBA実践会https://stock-biz.com/jissen2

 



Copyright © Stock Business Academy. All Rights Reserved.