こんにちは!
ストックビジネスアカデミー運営者・熊谷美威です。
ストックビジネスアカデミーでは、当たり前のように
利用してるオンライン会議サービス「Zoom」
もともとは、SBA創設者である大竹啓裕さんが
実践会へのオンライン参加手段としての導入した
ものでした。
当時、恐らくオンライン会議をする際に名前が
あがるサービスといえば「Skype(スカイプ)」。
ルクセンブルグで創業後、Microsoft社に買収
されたSkypeは、電話と同じように相手の番号を
知らないと連絡できない。
すなわち、Skypeは相手と「ID交換」をしないと
オンライン会議ができない仕様でした。
そこに、メールなどで送信した「URLをクリック」
するだけで、オンライン会議が始まるZoomが登場!
コロナ禍の影響で拡大したテレワークの流れも
追い風となって一気に普及していきました。
いまや、「じゃあ、Zoomで…」
というように、オンライン会議を指す日本語として、
すっかり定着してしまった感さえあります。
SBA創成期、実践会にZoomを介してオンライン
参加された方々は…
「オンラインでも、全く違和感がない!」
と驚かれていたことをよく覚えていますが、
今やそれが日常となっています。
この、「驚き ⇒ 日常」という動きが、今後恐らく
AIの世界でもおこってきます。
いいえ、驚くこともなくWEB検索の最上部には
「★AIによる概要」が、いつのまにか表示される
ようになり、既に我々の日常の当たり前に
AIが浸透してきているともいえます。
あなたは、意識的にAIを活用していますか?
あなたのビジネスはAIの登場によって、
大きな影響を受ける可能性はありませんか?
競合他社がAIを活用して事業を再編したり、
効率化を図ったりした場合、太刀打ちできますか?
定期的にAIについて学んだり考えたりする機会は
ありますか?
SBAでは、創設した約8年前からZoomを使う
ことが、当たり前になりました。
そして、2年以上前から定期的に最新AIをテーマに
した実践会を開催。
SBA会員は、AIを話し相手にビジネスを進めることが
当たり前になっています。
あなたにとってAIは当たり前という日常になっていますか?
この質問に対する答えが「いいえ」ならば、
ぜひ、ストックビジネスアカデミーの活用をお勧めします。
ストックビジネスを構築するには、継続的な改善が必要に
なります。それを支え、促進してくれるのがAIなのです。
実践会は会員限定ですが、「無料診断」は、一般の方でも
ご利用いただけます。
私、熊谷美威みずから、あなたの事業のストックビジネス化と、
ITやAIの活用方法などについて診断します。
▼ストックビジネス「可能性診断」
※気になった方は、今すぐお申込みください。
それでは今日も仕事を楽しみましょう エンジョイ(^^♪
~追伸~
一世を風靡したSkypeは、日本ではゴールデンウィーク中の
来月5/5(月)にその役目を終え「Microsoft Teams Free」に
サービスが引き継がれます。
まだ、長距離電話という言葉があったころ、インターネットが
あれば、海外とも無料で会話ができるSkypeの登場は衝撃的な
出来事だったことを今でも覚えています。
「Zoom」や「ChatGPT」もいつの日か、サービスを終了する日が
訪れるかもしれませんが、それまでは皆さんとしっかり活用していき
たいと思います。
■Microsoft「Skype」終了に関するサポート
ストックビジネスアカデミー
運営者 熊谷 美威(みのる)でした。
SBA実践会
https://stock-biz.com/jissen2