共創の仕組みをあらためて整理しました

皆さん、こんにちは!

ストックビジネスアカデミー運営者の熊谷です。

 

会員さんとの共創プログラムを初めて

はや3年は経ったかとおもいますが、

共創についてSBAがまとめたものが

ありますのであらためて共有したいと

おもいます。

 

=======

共創が必要な背景

=======

 

良いサービスを作れば成功する時代ではなくなってきた

たとえ、一時的に成功してもそのあとが続きにくい

 

製品寿命、サービスの鮮度が短くなったと思いませんか?

そうです、これこそが単独一社の頑張りだけでは

立ちいかなくなった背景です。

 

いかに早く、価値あるサービスを作り上げ

その仲間を増やしていけるか?

優先順位をここに定めると、自社だけでやる

のではなく「共創する意味」が見えてきます。

 

=======

協業と共創の違い

=======

 

業務提携、アライアンス、パートナーシップ

協業といった、似たような言葉が沢山あります

 

今更ですが、

協業と共創というのは何が違うのか疑問がわきませんか?

私は今まで協業はしてきたつもりでしたので、なにか

しっくりきませんでした。

 

調べてみると

協業とは、利益を分け合うことが主眼とした関係です。

 

一方で、

共創とは、当事者それぞれにとっての「共通善」

というような大きな目的に向かい、異質な才能が

集まり知恵を出し合うこと。

 

つまりお互いがこうすれば一番いいとわかっていて、

自分だけではなし得ないことを共通目標にする

ことから始まります。

 

 

◆お客様と作る共創

提供者がお客様と一緒になって新しい

価値を作るタイプの共創モデルになります。

例えばSBAで取り上げた美容室の定額

サービスMEZON( https://mezon.jocy.jp/

は、美容院とともに、美容院にとっての最適

なモデルを模索し、お客様にはどんなサービス

で、いくらならこのサービスが受け入れられる

かをひたすら追求して生まれました。

 

まさにこのタイプですね。

 

 

◆みんなで作る共創

同じテーマを共有して、多くの方々や

企業がコンソーシアムのような形で議論したり

知恵を出し合うことで作り上げていくタイプ。

それぞれの役割を見出して自律的に運営する

ので、まとめるのが難しい部分があります。

今や自動車業界のみならずあらゆる業種が参加して

MaaS(※1)が成立する社会実現を目的としたコンソー

シアムを形成しているMONET(※2)などはまさにこの

タイプですね。

 

※1 MaaS(Mobility as a Service)

※1 MONETコンソーシアム

https://www.monet-technologies.com/news/press/2019/20190328_01

 

 

 

◆企業同士でつくる共創

SBAではこのタイプがこれから爆発的に

増える予感がします。

新しい価値を生み出したい企業が、

自分に不足するものを自覚して

他社と連携協力して、一緒に課題に向き合い

アイデアを出し合いながら新価値を

作り上げる形です。

企業の規模から、格が違うだとか、

業界が違うというような上下関係は

一切作らないことが重要です。

 

 

これら3つのタイプの共創がこれから

増えて行くだろうと思われます。

 

 

昔のような形でのんびり経営できる時代に戻ることはない

つまり、

共創という考え方を持たない会社は

今までのような競合優位な商品開発だけ

やっていたらどこかで通用しなくなる。

 

 

ITが発達したことであっという間に

主役が入れ替わる世界です。

 

 

「自分だけは・・」という考えは一旦横に置いて

この共創を成功させるにはどうすればいいかを考

えてください。

 

 

寛容さが大事、成果を共有できるか?

 

共創を行う原点にはオープンという考え方が必要です

1 成果やデータを共有する

2 その成果を加工、又はなにかを追加して価値を高める

3 そしてその成果をまた共有していく

 

このような1,2,3サイクルを回していくには

「俺だけが・・」という発想を捨てて、

信頼と寛容な心が必要になります。

 

 

ストックビジネス実践会に集まる方々の共通点

として、

 

SBA会員は、まるで自分事のように考えて

一緒になって、相手以上に相手のことを考えます。

 

まさに共創が出来る素地があります。

 

今日の内容が皆様の事業のヒントになれば幸いです。

それでは今日も仕事を楽しみましょう エンジョイ(^^♪

 

ストックビジネスアカデミー

熊谷 美威(みのる)でした。

 

 

SBA実践会https://stock-biz.com/jissen2

 

 

 

 



Copyright © Stock Business Academy. All Rights Reserved.