テスラだけなぜ月額制を導入出来るのか【後編】

先週に引き続きテスラのお話です。

まだ前編をご覧になっていない方はコチラから

 

ソフトウエアの更新費用、ココがが今日の課題です。

 

ちなみにアメリカでは今年7月から、テスラの

FSD(フル・セルフ・ドライビング)

という高度運転支援機能を月額99ドルと

199ドルの2メニューで提供始めました。

 

テスラの場合はこのFSDは全車種で展開

しているところが何しろすごい。

 

全車種と聞くと、まさに車をパソコンにして

しまおうとする本気度が伝わって来ます。

 

この一連の報道を見ていくとテスラは顧客に対して

提供している価値が、一般ガソリン車と違う立ち位置

のために、テスラが先行出来る理由が見えてきます。

 

 

カーボンニュートラルなどの世界的なトレンドが

あることは確かですが、だから出来るのは違うと思います。

 

例えば、テスラの利用者が毎日毎月CO2を削減して

社会貢献している感覚あると思われますか?

 

私は違うと考えます。

 

毎月99ドルを地球の為に寄付している

自己満足感はありますか?

 

利用者が、「はい!CO2のために99ドル毎月払いたいです」

と答えたならば、月額99ドルは続くでしょうが、

そうではないでしょう。

 

===============

ストックビジネス成否のカギは

===============

ではテスラモデルの全体感としてどうのような

価値を提供しているのでしょうか。

 

 

ストックビジネスの成否を決めるのが

【継続的に享受する価値】です。

 

【継続的に享受する価値】が少なければ、仮に

一時的に月額が成立しても、解約されるのがオチです。

つまり、チャーンレートが高くなって99ドルを

止める人が大量に出てストックビジネスにならずに

終わります。

 

テスラはEV特性で生まれるガス代、メンテ、

維持費の安さと、継続的な価値UPのバランスがいいのです。

 

維持コストが安いというレポートが、ネットに

沢山上がっていますので見てください。

 

日本制度の元で維持費は、ガソリン車に比べて

毎月約1万円安いというレポートがわかり易かったので

紹介します。

https://note.com/jtmtkc/n/nbacd2986ea8e

 

 

コストが確実に下がる。

 

そして、自動運転による負担軽減、未体験の楽しみ

などの喜びの価値を享受する。

 

テスラだけが発表している話では、自動運転になると

使っていない間に車がタクシーのように勝手に

動いて稼いできてくれる。というリリースがあります。

 

これは夢のような話ですが、理論的には可能でしょう。

この発表を見ても、享受する価値(利益も上がる)を

上げて毎月定額の支払いを、利用者が満足して

納得して払うモデルにしようとしているのが

良くわかりますね。

 

今日はストック思考®を使う練習でした。

 

ストックビジネスとは何なのか?

と気になった方はコチラから!



Copyright © Stock Business Academy. All Rights Reserved.