昨日、18日に1580号を数えた長寿メルマガ
「インスクエアビジネスニュース」が最終日となりました。
編集長としてほぼ毎日配信を5年以上続けたことになりますが
このメルマガで人生は大きく変わりました。
(※毎日輪番制なので私が書く日は週1回です)
きっかけは、私が経営する
「大人のレンタルオフィス インスクエア」の開業です
【日本初の、エイジレス(年齢にこだわらない)で
だれもが居心地が良く、若者と経験豊富な起業家が
情報や仕事を共有できる空間インスクエア。】
(創刊号2012/4/20から)
懐かしいなあ
これが創刊号にかかれた紹介文です。
入居者の藤田氏からの発案で、情報発信として
輪番制でメルマガを創刊しようという事だったのですが
書いたことの無い私は、正直なこところ乗り気ではなかった
案の定、創刊号を書くのに1時間以上かかり
先を考えると凹みました。
そもそもメルマガを情報発信とだけ考えて勢いで始めたわけです。
今思えば笑ってしまいますが
これは止められないと覚悟したら
どうせやるならと一念発起
慌てて何十万円も払って(笑)
半年もライター養成塾に通い、必死で書き方を学びました。
人生とは面白いものですね。
その後、そのスキルが出版「ストックビジネスの教科書」につながり
本もベストセラーになり、いまでは経営塾
「ストックビジネスアカデミー」も主宰し
個人メルマガも毎週、音声コンテンツも毎週配信しています。
今では本当にやってよかったなと思えますし
考えを言葉にすることにも慣れました。
書く行為で思考を整理することが出きるようになったわけです。
あれは果たして遠回りだったのか?
事業を成長軌道に乗せていくために
ストックビジネスを学ぶ方が多いと思います
出来るだけ効率的に事を運びたい
無駄な遠回りはしたくない
そうですね、私もまったく同じです。
=====================
1手間、2価値ならやってみる
=====================
私もメルマガを当初は手間とだけ考えていました
でも今は、貴重な思考の保管庫であり
コンテンツとしても使える
書いたことを一瞬でWeb検索できる
思考を整理して書いてあるので
書いたことを、事業でも、教育でも、
音声コンテンツでも、2重3重に利用しています。
まさにストック思考の「1手間、2価値、3ストック」です。
これはやるべきなのか・・・・
果たしてやらないほうが良いのか・・・・
悩むことがあると思います。
そんなとき今では、
この手間は何か財産になるものを1つでも残せないか?
と考えて最終判断しています。
今夜は17時より「SBA実践会」ですが
今回のテーマは「古い事業の再生可能性と方法」についてです
ここでもこの考え方が必要になります
まだ見込みがあるならそこに新しい価値を生み出す
でも、限られた人・物・金の中で新しい負荷が生まれます。
だから
「新たな作業が増えてもあとで楽になる、だんだん財産になる仕組み」
これがとても重要になります。
「全てに行動が蓄積されてその蓄積が強みになる仕組み」
これがポイントです。